同窓新聞

第641号(2014年3月号)

2014.05.28

螢光板

最近の様々な変化の加速に伴い、医学教育でも制度変更が非常に急速と感じられる。それらに関連する業務(カリキュラム変更、特殊な試験の問題作成・実施など)に教員が割く時間も増している。もちろん、それらを受ける医学生も大変である。

最近の学生は、臨床実習に進むにあたり、患者さんに接するに値する適性と能力を有していることを社会に対し証明すべきと強く求められる。その対応の一つとして医学的知識を全国共通に評価するための医療系大学間共用試験Computer Based Testing (CBT)を臨床実習開始前に受験する。 毎年、全国80医学系大学が参加し、運営自体は各大学が主体となって実施している。

昨年、全国医学部長病院長会議から、『CBTの全国一律の推奨最低合格ラインを提示し、合格した医学生に対して証明書を発行するという質保証システムを開始する』 旨の通知があった。試験自体は一日で320問をコンピューターに向かって解答するもので、 目薬を片手に受験する学生もいる。受験者は各自異なった設問セットで試験を受けるようになっており、成績は、難しい数理モデルをもとにしたIRT標準スコアで示され、旧来の試験の手法とはだいぶ異なっている。さらに医学教育のグローバル化に伴い、日本でも全医学部が国際認証を受ける方向での制度改革の流れにある。それに呼応し本学でも、臨床実習充実を主軸としたカリキュラムの大幅変更が予定されている。

学生も教職員も、本質的なことは基より、新たな教育制度や手法自体にも素早く対応することが求められているようである。

目次

1面

  • 平成25年度日本大学大学院医学研究科・医学部学位記伝達式
  • すばらしい思い出(その1)駿河台病院 上松瀬勝男(38回生)
  • 卒業を祝して 医学部同窓会長 岡野匡雄(43回生)
  • 螢光板

2面

  • 論壇 スポーツと健康
  • 卒業を祝して 医学部長 片山容一(47回生)
  • 学長賞受賞にあたって 新井 陸(87回生)
  • 卒業者(87回生)
  • 大学院博士課程修了者

3面

  • 2月定例理事会
  • 3月定例理事会
  • 同窓会長室から(36) 岡野匡雄(43回生)

4面

  • Around the World〜この時、世界は〜(2014年1、2月)
  • 知っていますか?医学部史料室(148) 新聞担当理事 宮川美知子(59回生)
  • 地域を支える手 在宅での看取り~地域での平穏死~ 吉澤明孝(58回生)
  • 若い人たちにお薦めする3冊の本 機能形態学系・生体構造医学分野 相澤 信(53回生)
  • 第108回医師国家試験合格者

5面

  • 濱島義博先生さようなら~師のロマンを偲んで~山梨大学名誉教授 病理学 川生 明(33回生)
  • 新春講話要旨「北一輝、三島由紀夫、昭和天皇から見た昭和」麗澤大学教授 松本健一 同窓会副会長 西成田 進(46回生)
  • 加部吉男先生(画伯)からの年賀状 野村洋二(42回生)
  • 今、学生は…(16) 弓道部主将 中島佑樹(医学部3年生)
  • 同窓の付属病院受診システム

6面

  • 心に残っている患者さん 消化器外科 教授(研究所)藤井雅志(48回生)
  • やさしい結核対策(9) 横浜市南区役所福祉保健センター 近藤修治(75回生)
  • NIH留学記 第4回「海外留学助成金申請にみる、採択される申請書の書き方」山崎 修(76回生)
  • 劇症肝炎を救命する肝移植 消化器外科 宮崎晃行(74回生)
  • 翠心祭出品作品 J.E.ミレイの「オフィーリア」(模写) 野上芳美(24回生・名誉教授)
  • 醫の散歩路 第4巻 発行!!
  • 同窓会ホームページの改変についてお知らせ

7面

  • 同窓会だより
  • 山形県支部総会 青山 浩(65回生)
  • 恵仁会 卒業65周年記念クラス会 高橋政祺
  • 西多摩支部総会 葉山 隆(45回生)
  • 日大医学同窓新聞投稿規定
  • 埼玉県支部長に早川喜弘氏(45回生)就任
  • 栃木県支部長に栃木秀麿氏(39回生)就任
  • 介護老人保健施設 医師募集

8面

  • 平成25年度 三四会 井上(34回生)
  • 日大硬式庭球部櫻球会のご報告 伊藤大介(61回生)
  • 練馬区医師会日大同窓「辛夷の会」の報告 伊藤大介(61回生)