同窓新聞
第642号(2014年4月号)
2014.06.25
螢光板
お化けはいるのか、いないのか。「自分は実際にこの目で見た」という人もいれば、「そんなものは空想の産物だ」という人もいる。もしいるのであれば、お化けを捕まえてくれば存在は証明できる。しかし、絶対に存在しないということを証明することは難しいだろう。
『弱酸性の溶液に浸けるという単純な刺激で、 分化した細胞が様々な臓器の細胞に成長しうる万能性を得た』。今年1月に科学雑誌「ネイチャー」に発表されたSTAP細胞は、30歳の女性が研究を主導したこともあって華々しく報じられた。しかし、その後2か月足らずのうちに多くの疑義が指摘され、共同研究者からも論文の取り下げを求める声が上がるなど前代未聞の事態となった。さらに理化学研究所(理研)は筆頭著者の不正行為を認定し、さらにデータの確認などを怠ったとして共著者の責任も指摘した。理研の会見は4月1日に行われたが、まさかこれはエイプリルフールではあるまい。
STAP細胞の問題は、日本の科学研究の信頼性を損ないかねない残念な事態であるが、理研の対応を見ていると、研究者個人の不正として片付けようとしているように映る。理研は今回の原因や背景を徹底的に分析し、再発防止策を考えなければならない。
理研は1年程度かけてSTAP細胞の検証実験を実施する予定だが、STAP細胞が存在するという科学的根拠を認めていない組織が、中立の立場で検証を実施できるのだろうか。はたしてお化けはいるのか、 いないのか。1年後には、理研は納得できる説明をしてほしい。
目次
1面
- 春の評議員会・定時総会開催 総務担当理事 吉澤明孝(58回生)
- 我が学生時代 後藤 洋(31回生)
- 螢光板
2面
- 平成26年度大学院医学研究科・医学部開講式 大学院42名、学部130名の新入生を迎えて
- 新入生へ贈る言葉 同窓会長 岡野匡雄(43回生)
- 学新入生を迎えて 医学部長 片山容一(47回生)
- 平成26年度新入生名簿
3面
- 論壇 医師に必要な医学以外の知識
- 学芸 腸内細菌をターゲットとした潰瘍性大腸炎の新規治療方法 医学研究企画・推進室教授 加藤公敏(54回生)
- すばらしい思い出(その2) 駿河台病院 上松瀬勝男(38回生)
- (1) 同窓会学術奨励賞候補者、(2)同窓会推薦講演候補者の推薦について
4面
- 医学部長室から(34) 片山容一(47回生)
- 4月定例理事会
- 退任挨拶 心臓救急41年 駿河台日本大学病院循環器科部長(教授) 長尾 建(47回生)
- 退任挨拶 一般教育学系哲学・倫理学分野教授 三宅守常
- 翠心祭出品作品 過去・現在・未来 佐貫榮一(47回生)
5面
- 同窓会推薦講演 日本大学を卒業して~東京都の精神医療に関わって~ 山田雄飛 医療法人薫風会山田病院長 一般社団法人東京精神科病院協会会長(43回生)
- 第525回 日大医学会例会プログラム(第28回 関連病院 同窓会学術集談会)
- 日本大学医学部同窓会 平成26年度行事予定
- 日大医学同窓新聞投稿規定
6面
- 平成26年度 事業計画
- 平成26年度一般会計収支予算書 収入の部・支出の部
- 平成26年度学生支援特別会計収支予算書
7面
- 平成26年度名簿特別会計収支予算書
- 第108回 医師国家試験 無念の合格率に学ぶ 平成25年度学力統一試験実施小委員会委員長 根東義明(社会医学系 医療管理学分野教授)
- 医師国家試験の合格状況と順位
- 落語に学ぶ雑学(21)食物編 題目:こんにゃく問答、食材:蒟蒻 佐藤公望(48回生)
8面
- 日大医学同窓新聞史考(1)今は亡き草創期に活躍された方へ 勝呂 長(28回生)
- 若い人たちにお薦めする3冊の本 駿河台日本大学病院病院長 湯澤美都子(48回生)
- 翠心祭出品作品 Heiig-Cteist-Spital 葉山惟大(77回生)
- 日本大学医学部附属板橋病院 外来診療担当医表
9面
- 知っていますか?医学部史料室(149) 新聞担当理事 宮川美知子(59回生)
- Around the World〜この時、世界は〜(2014年3月)
- 南ベトナムに関する予備調査報告 広報・医療連携担当副会長 西成田 進
- Tumbol Chreng Rak Noi における実習に参加して(1973年) 栫井雄一郎(50回生)
- やさしい結核対策(10) 横浜市南区役所福祉保健センター 近藤修治(75回生)
10面
- 今、学生は…(17) 写真部主将 菊池恵介(医学部3年生)
- 長瀬君中医協委員に 同窓会長 岡野匡雄(43回生)
- 塞翁が馬 脳神経外科学系応用システム神経科学分野教授 山本隆充(49回生)
- 平成25年秋の叙勲 受章者 旭日双光章 本間修一氏(23回生)
- 日本大学医学部附属板橋病院 テレフォンサービス
11面
- 日大外科学系賞を創設 乳腺内分泌外科 榎本克久(69回生)
- 心に残っている患者さん 本庄記念病院副院長 本庄三知夫(48回生)
- NIH留学記 第5回「留学前の諸手続き」 山崎 修(76回生)
- 同窓の付属病院受診システム
- 会費納入率
12面
- 同窓会だより
- 茨城支部総会開催 齋藤 孝(65回生)
- 第一外科同窓会忘年会 小川勝由(54回生)