同窓新聞

第680号(2018年1月号)

2018.03.29

螢光板

2018年は戌年。正確に干支を表すと「戊戌」(つちのえいぬ)である。干支とは暦や時間、方角などを表すのに用いられる十干(甲、乙、丙、丁…)と十二支(子、丑、寅、卯…)を組み合わせた十干十二支であり、「還暦」とは60年で生まれた干支に一巡して戻り「暦」が「還る」というところから来ている。最初の1文字を組み合わせると「甲(きのえ)」と「子(ね)」で「甲子」になり、余談ではあるが「甲子園」という名前の由来は、甲子園球場が完成した年の干支が「甲子」(コウシ)であることから命名されたと言われている。

我が家には母犬と子供の5匹のトイ・プードルがいる。母犬はそろそろ人間で言う更年期世代に入り、86歳と81歳になる高齢の両親と誠に良い感じで生活している。朝、私が仕事の時間になると隣の両親の家に出勤して日中は父親の膝で日向ぼっこをしながら、ゴロゴロしている。食事の時間になると母親にねだり、散歩の時間になると両親を急かすので母犬のおかげで両親は毎日散歩へ出かけている。ボケ防止にもちょうど良い、アニマルセラピーといったところである。

昨年は、少子化と並行して「犬猫の飼育数が人間の子供の数を上回る逆転現象」が起こり、ペット数では「猫が犬を初めて逆転する」というニュースがあった。小型犬ブーム時に飼育されていた犬が寿命を迎え、飼い主も高齢化して「しつけや散歩が必要な犬」1匹より「自由気ままな猫」を複数匹飼うケースが多いためだそうである。ワンダフルな戌年なのに、ニャンとも言えない年の初めである。

目次

1面

  • 新年交歓会開催 総務担当理事 吉澤明孝(58回生)
  • 我が学生時代 伊藤達彦(51回生)
  • 平成29年 秋の叙勲者
  • 同窓会総会告示
  • 螢光板

2面 

  • 12月定例理事会
  • 1月定例理事会
  • Around the World〜この時、世界は〜(2017年12月)
  • ご意見募集!!

3面 

  • 平成29年度日本大学医学部同窓会同窓交流会 顧問 岡野匡雄(43回生)
  • 我が学生時代 茂木邦裕(50回生)
  • 平成30年度同窓会60周年記念医学奨励基金研究助成金受領者決定
  • 思い出(4)駿河台病院 参与 久保田順一(30回生)

4面

  • 思いのままに(II)-学生の質の低下には- 奈良田光男(30回生)
  • 初の富士山登頂!(後編) 岡野匡雄(43回生)
  • 渥美 久先生への思い出 林 洋一(41回生)
  • 七回目年男のつぶやき 穴澤卯三郎(35回生)
  • 今、学生は…(50) 平本智子(医学部1年生)

5面 

  • 思い出に残る患者さん 井口和幸(51回生) 
  • 学芸 画像診断の進歩 岡田真広 日本大学医学部放射線医学系放射線医学分野教授
  • 日大板橋病院医療連携センターから(2)〜初診時等電話予約について〜 高山忠輝 医療連携センター長・循環器内科(63回生)
  • 今時の学生でも…南多摩支部長 石塚英夫(42回生)
  • 醫の肖像〜日本大学医学部コレクション〜発売開始!!

6面 

  • 知っていますか?医学部史料室(187) 新聞担当理事 宮川美知子(59回生)
  • 同窓会だより
  • 新潟県支部総会
  • 渋谷区支部総会開催
  • 日大医学同窓新聞投稿規程