同窓新聞
第701号(2020年3月号)
2020.04.30
螢光板
令和になったこの1年間は、良いことばかりではなかった。特に台風19号は未曾有の大型台風で、新幹線が水につかった写真が新聞紙面を飾った。年末には、「中国で新型の肺炎が流行しているらしい」という報道があったものの、対岸の火事よろしく国内はノンビリムードだった。それが、1月20日過ぎから連日のテレビ報道となり、市場からマスクや消毒薬が姿を消した。
歴史は繰り返す。1973年の第一次オイルショック、1979年の第二次オイルショックとこれに伴う物価の高騰で、狂乱物価という造語が生まれ、トイレットペーパーや洗剤の買い占めに走る人が出た。6畳間一部屋を埋め尽くすほどに買い占めた人がテレビ報道された。
さて、今回の騒動で、通販サイトには市場価格の10倍以上の値付けでマスクが登場した。マスクの転売だ。政府は、ネット通販業者に「不適切な価格のものは削除するよう」呼びかけたが、うまくいかなかったようだ。「マスク不足」と云われながら、市中ではマスクをしている人が多く往来しているので、持っている人が多いのだろうと思う。
マスク不足が深刻になると、それまで「予防はマスク、手洗い、うがい」と言っていた専門家が、「手洗い、励行。マスクは、他人に移さないようにするには有効だが、自分が移らないよう予防するには必ずしも有効ではない」などと発言を変えてきた。そんなことは分かっているが、傍からみると「マスク不足」で言うことが変わった…ということになる。他方、夜の居酒屋では若い男女が宴会をしていて、危機感がないのに驚いた。
目次
1面
- 令和元年度 大学院医学研究科・医学部 学位記伝達式挙行
- 我が学生時代 澤田達男(52回生)
- 螢光板
2面
- 卒業を祝して 会長 梶原 優(45回生)
- 卒業を祝して 医学部長 高山忠利(53回生)
- 我が学生時代 根岸七雄(40回生)
- 卒業者(93回生)
- 大学院博士課程修了者
- 第114回 医師国家試験合格者
3面
- 学長賞受賞にあたって 三條佑太
- 新春講話 チュレーン大学医学部臨床外科教授 獨協医科大学医学部特任教授 北濱昭夫
- 学芸 成人先天性心疾患の診療充実に向けて 日本大学医学部小児科学小児科学分野研究所准教授 鮎澤 衛(57回生)
- AI社会の到来に、まずはスマホを使いこなすことから 糖尿病代謝内科学分野 主任教授 石原寿光
4面
- 2月定例理事会
- Around the World(2019年1、2月)
- Q&Aコーナー
5面
- 3月定例理事会
- 今、学生は…(69) 音楽部主将 加藤公之
6面
- 同窓の先生方へ 評議員会・総会中止のお知らせ 会長 梶原 優(45回生)
- 書面表決資料 第1号議案 令和2年度 事業計画(案)
7面
- 中央写真室の個人利用をご存知ですか?
- 「日大医学雑誌」論文募集のお知らせ
8面
- タイ国立タマサート大学医学部 6年生2名が研修に来日 野村泰之(654回生)
- 同窓会長室から(54) 会長 梶原 優(45回生)
- 心に残っている患者さん 礒辺真理子(52回生)
- 知っていますか? 医学部資料室(208) 新聞担当理事 宮川美知子
9面
- 小川郁夫先生(日大医学部山岳部OB会長)著書 南の極地への旅(一) 語りつぐ極地のロマン 自然に学び人と生きる 野村洋二(42回生)
- 同窓会だより
- 令和元年 第一外科同窓会忘年会 開催
- 成桜会(第62回卒業)同窓会開催
- 第3回 血液膠原病内科学分野同門会開催
- 学友会雑誌から(12)―元文学友会雑誌編集長辞任問題― 医学部設立100周年記念誌編纂作業部会 西成田 進(46回生)