同窓新聞

第740号(2024年1月号)

2024.03.29

プリズマ

幕末期の蘭方医緒方洪庵は、オランダ語訳を翻訳したフーフェランドの医戒第一条で「人の為に生活して、己のために生活せざるを医業の本体とする」と説き、医師像の原点とされ、影響を与えてきた。4月から、「医師の働き方改革」の新制度が施行される。この制度のもとでは、医師は労働者と分類され、健康に働き続ける環境を整備することで、医師本人はもとより、国民に対し提供する医療の質と安全の確保や持続可能な医療提供体制を維持するとした。医療施設を最適に配置し、長時間労働を生みだす構造的な問題の解決のため、行政が管掌する諸制度の見直しは、当然、医局の運営そのものを見直すことになり、旧来の医局制度は崩壊する。この制度では、若手医師の当直は時間外労働扱い、夜勤の翌日は帰宅が義務とされ、定時就業の遵守、そして定時終業により自己研鑽の時間が充分に確保されるようになる。医師の長時間労働が常態化してきた背景に、緊急対応、記録・報告書の作成や書類の整理、手術や外来対応の延長などがあり、これらの業務が遅滞なく実施されるためには、これまで以上の異職種との連携が求められる。これから始まる改革で、この制約された時間の中で働く若い医師達は、これまで先輩医師らが身をもって示してきた「医師としての矜持」を持ち続けることができるだろうか?

目次

1面

  • 医学部次長就任にあたって 公衆衛生学分野 主任教授 兼板佳孝(65回生)
  • 学務担当再任挨拶 日本大学医学部内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野 教授 阿部雅紀(70回生)
  • 令和6年能登半島地震のお見舞い 日本大学医学部同窓会 会長代行 吉澤明孝、日本大学医学部同窓会 役員一同
  • プリズマ

2面

  • 学生担当再任挨拶 病態病理学系人体病理学分野 教授 羽尾裕之(63回生)
  • 研究担当就任挨拶 日本大学医学部機能形態学系細胞再生・移植医学分野 教授 松本太郎(60回生)
  • 卒後教育担当就任挨拶 脳神経外科学系神経外科学分野 吉野篤緒(59回生)
  • 企画・広報担当就任挨拶 糖尿病代謝内科学分野 石原寿光
  • 日本大学医学部の歴史(44)―カラー写真で見る医学科草創期の建築物― 日本大学医学部創設100周年記念事業準備委員会 西成田 進 権 寧博

3面

  • 「75歳の壁 6」同窓会顧問、クラス代表評議員 岡野匡雄(43回生)
  • 心に残っている患者さん 日本大学医学部小児科兼任講師 元三愛会総合病院副院長 宮本幸伸(55回生)
  • 今、学生は… (106) 2年クラス委員 高橋千夏(医学部2年生)

4面

  • 12月定例理事会

5面

  • 1月定例理事会

6面

  • 「昔はよかった」という話(前編) 板垣和夫(49回生)
  • わが母校 我が学生時代 医療法人 博明会 飯塚内科小児科 院長 飯塚明男(56回生)
  • わが母校 我が学生時代 藤岡 彰(55回生)
  • 動向(令和5年11、12月)

7面

  • 令和6年度 同窓会60周年記念 医学奨励基金研究助成金 受領者決定 学術担当理事 権寧博(65回生)
  • 国際医療福祉大学医学部公衆衛生学教授に就任 国際医療福祉大学医学部公衆衛生学教授 井谷 修(2011年大学院修了)

8面

  • 令和5年 神奈川県支部総会開催
  • 翠樹会(48回生)2023開催報告
  • 医局紹介 総合診療科 楡井和重(66回生)